秋田港海上コンテナ。通関・保管・運送・作業の国際一貫物流の能代運輸
HEADLINE NEWS
2023.01.10
  • 永年勤続・優良従業員表彰

例年大潟村のサンルーラル大潟で開催されていた家族新年会が、昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染拡大により中止となったため、新年会で実施している「永年勤続・優良従業員表彰」を本社朝礼の場で行いました。
勤続30年が2名、勤続20年が9名、勤続10年が10名、計21名の皆さんに表彰状が授与されました。
また、所属部署から推薦された3名が優良従業員として表彰されました。
今後も、更なる活躍が期待されます。

2022.10.31
  • 就活応援Book「COURSE 秋田 2022」掲載

秋田県内への就職を応援し、県内企業98社の魅力を掲載した、就活応援Book「COURSE 秋田 2022」に当社頁を掲載しました。
COURSEは秋田県内の高校、短大、専門、大学だけでなく、東京の秋田市移住定住センターや秋田県東京事務所にも配布されています。
WEB版にも、当社の情報がわかりやすく紹介されていますので是非ご覧ください。
COURSE WEB版はこちら

2022.10.27
  • 新卒6カ月フォロー・振返り研修

10月27日(木)、新卒2名、2年生6名、3年生2名 計10名のフォロー・振返り研修が行われました。
今回は社外講師による研修で、社会人基礎力、ゲームを取入れたグループワーク、今後の目標設定・発表等のカリキュラムに真剣に楽しそうに取組んでいました。
皆、それぞれの同期や先輩社員と会えることを楽しみにしていたようで、モチベーションも上がり良い刺激になったようです。

2022.10.5
  • 中学生ふるさと企業説明会2022

10月5日(水)、地元中学生が幅広い業種の地元企業から直接説明を受け、将来の進路選択に役立てることを目的とした「ふるさと企業説明会」が振興局主催で市文化会館で開催されました。
約500名の中学2年生が、10:20~15:20の間に3グループ3班に分かれて、1社15分間の説明を3ブース訪問する形で行われました。当社ブースには計70名の生徒が訪問してくれました。
皆ピカピカの中学生、将来一人でも当社にご縁があることを期待します。

2022.07.29
  • 新卒高校デュアルシステム(インターンシップ)実施

7月29日(金)、市内高校生3名(ドライバー希望2名、事務職希望1名)が1日デュアルシステムに参加しました。
会社概要、運送業界の説明をした後、本社にてドライバー業務内容、事務業務について説明と実際にトラックの乗務体験をしました。能代港運事業所では、能代港の丸太荷役見学、船舶へ乗船して海から能代港や火力発電所の概観を見学しました。
会社の雰囲気などを感じながら、楽しく元気よく就職体験を経験しました。