10月31日(火)、新卒4名、2年目~4年目8名 計12名のフォロー・振返り研修が行われました。
例年通り社外講師による研修で、近況報告や半年の振り返り、ゲームを取入れたグループワーク、今後の目標設定等が行われました。
同期や先輩社員と久々に会えたこともあり楽しそうに研修へ取り組んでいました。
中国木材能代工場の敷地に、選木業務を受託した当社の選木設備が完成し、竣工式が執り行われました。
丸太の太さごと、品質ごとに自動で選別する設備です。
11/1から本格稼働しています。
7月27日(木)、4年ぶり能代鎮守日吉神社の夏祭り「神輿渡御」が開催されました。当社の若手社員17名が担ぎ手として参加しました。
午前10時過ぎ、神事終了後神輿が境内から出発し、日吉町⇒上町⇒官庁街⇒大手町⇒清助町などの伝統コースを回り御旅所に向かいました。担ぎ手の皆さんの元気な声が町中に響き渡っていました。
7月14日、能代警察署にて、秋田県警察本部長・自動車安全運転センター理事長から「優秀安全運転事業所 プラチナ賞」を受賞いたしました。
3年連続で銀賞以上の事業所に贈られる最高賞で、県内では今回9事業所が受賞しました。
今後も、社員全員が公私共に「交通ルール順守、安全最優先」で安全運転に取組んで参ります。
7月6日(木)、4月入社した新卒社員5名の3カ月フォロー研修が実施されました。
本社会議室に全員集合し、午前中は各自近況報告、個人面談、ビジネスマナー、安全講習、午後は会社基本事項復習、就職情報誌COURSEの掲載記事取材等盛りだくさんのスケジュールを全員元気に対応しました。