当社では毎年9、3月に運転記録証明書(自動車安全運転センター)で社員の交通事故・違反を確認しています。この度、県内で年間数社しか受賞していない金賞(違反率5%未満)を受賞することができました。
今後も社員全員の「無事故・無違反」を呼びかけ続けます。
ISO14001更新審査(3年に1回)が、環境管理責任者・EMS事務局、本社営業所輸送部門、倉庫部門、総務部の4部門を対象に3日間行われました。
審査では、ISO活動をさらに浸透させるために、目的、目標をより具体化するよう助言をいただきました。普段の行動がどのようにISOへ直結しているかなど浸透不足を確認、改善する機会となりました。
今後、ISO14001規格2015年版へ計画的に移行するとともに、取組み事項が日常業務に浸透するよう全員参加で進めていきます。
10月28日(火)、県庁会議室にて「秋田県危険物安全大会」が開催され、大会での協会連合会会長表彰を当社本社、きみまち営業所が受賞いたしました。
現在、各事業所で給油スタンド(地下タンク)、灯油タンク、ミニローリー等を保有しており、今後も施設の定期点検、危険物取扱者の法規講習等を継続し、保安管理の徹底を図ります。
10月17日(金)、能代港4万トン岸壁に“ぱしふぃっくびいなす”が当社代理店のもと2年ぶりに寄港いたしました。あいにくの雨模様でしたが、豪華客船を一目見ようと多くの見学者が岸壁を訪れました。
これからも県内各港湾を利用する本船の安全運航をモットーに努めてまいります。
能代港、秋田・船川港に関するお問い合わせ、お待ちしております。
社員親睦団体「親交会」の家族レクリエーションが9/14(日)開催されました。
今回は晴天のもと、岩手県雫石のフラワーガーデン、小岩井農場の日帰り旅行となりました。
社員、家族総勢130名が参加し、フラワーガーデンでの庭園散策、小岩井農場まきば園でのバーベキュー昼食、園内での各種イベント等で楽しい一日を過ごしました。
当社恒例行事、「夏季安全特別講習会」が能代山本広域交流センターで開催されました。当社社員、お取引先の皆さんを合わせて約180名の参加となりました。
はじめに、能代警察署松木交通係長から県内、管内の交通事故発生状況や事故発生要因、自転車事故について安全講習をしていただきました。
続いて、秋田大学「秋田宇宙開発研究所」和田所長より「秋田県産観測ロケット開発と宇宙産業の醸成に向けて」と題してご講演いただきました。観測ロケット開発に関する数多くの実験の積み重ねや、今後の県内企業の育成、県内施設の活用等興味深いお話を拝聴いたしました。
今年で10周年を迎える「能代宇宙イベント」と宇宙開発とのつながりを身近に感じることができました。
能代鎮守日吉神社の夏祭り「神輿渡御」の担ぎ手として、今年も当社の若手社員14名が参加しました。
午前10時過ぎ、神事終了後神輿が境内から街中に繰り出しました。「ワッショイ、ワッショイ」の大きなかけ声に合わせて、担ぎ手全員が威勢よく市内を練り歩き、お祭り気分を大いに盛り上げました。
7月19日、第12回能代花火大会が能代港下浜埠頭で開催されました。
当日は昼からの豪雨で開催が危ぶまれましたが、夕方には虹空となり15,000発もの花火が盛大に打ち上げられました。
翌日20日の清掃ボランティアには当社から5名が参加しました。晴天のもと、地元の各団体・企業から約150名が打上会場の清掃活動に汗を流しました。
作業業務の安全衛生教育が実施され、若手社員14名が参加しました。
社内講師によるリスクアセスメント、玉掛け用具の選定、指差呼称の実地研修のほか、社外講師による健康管理セミナー、フォークリフトの点検・整備研修を受講し、安全作業・健康管理の重要性を再認識しました。
本社営業所で今年第1回目の消防総合訓練が行われました。緊急事態に備えて、社員20名が通報、消火、救命、避難訓練に参加しました。
地元消防署から4名の指導員が来社し、現実の対応方法について様々なアドバイスをいただきました。避難訓練では約3km離れた地元公民館まで歩き、避難時の距離、時間を実感しました。
国内最大規模の海岸砂防林である「風の松原」の松くい虫被害の拡大防止を目的とする市民清掃ボランティアが実施されました。
今年は、晴天、満開の桜のもとで市内各事業所の従業員、高校生ら約600名が参加しました。当社からは家族を含め約30名が参加し、砂防林内の枝集めに奮闘しました。
当社の社内表彰には、年度の社内安全基準を達成した事業所社員へ贈られる「賞罰褒賞」(表彰金)があります。
今回は4事業所中3事業所が受賞という結果となり、先週、各事業所にて褒賞の授与が行われました。
26年度、「安全最優先」のスローガンのもと、「無事故・無災害」への挑戦がスタートしました。
新卒新入社員1名が入社となりました。入社前ビジネスマナー研修で社会人としての基本を確認し、能代港運事業所へ配属となりました。
社員一同、気持ちも新たに新年度のスタートを切りました。